タネツケバナ(田辛子)ですね。
このコマはちょっとピントが甘かったか?
田辛子と呼ばれるように野生のハーブで、噛むと辛子のような辛味があり、生のままサラダとか、刻んでパスタとかに振っても美味しくいただけますよ!
田んぼにタネを植える時期に咲くことからタネツケバナという名前がついたようですね。
3月はオウレンとかオオイヌノフグリとかハコベ、リュウキンカと並んで真っ先に花をつけます。
地味な花なのでよく探さないと見つけられないかも?
慣れればすぐに見つかりますけどね?w
まあ、うまいとわかってるからか??w
ミノルタAFマクロ3.5/50はこのような小さな花でも余裕で捉えられます。
まあ、マクロレンズですからね?w
0 件のコメント:
コメントを投稿