ラベル 鈴木大拙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鈴木大拙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月11日火曜日

鈴木大拙館

NEX-5N CONTAX Planar 35mm F2(G)

絞り開放では甘い表情のGプラナー2/35ですが、F5.6あたりまで絞り込んでやればこの通りでございます!w

コントラスト、切れ味、階調表現、ハイライトの耐性、優等生に描写できています!
それでいながら、このレンズの素晴らしい点は、開放F2の明るさを誇る35mmという定番の広角レンズでありながら、圧倒的に小さくて軽い!
この点でしょう!
CONTAXで言えば、RTS用のディスタゴン2.8/35が重量245gなのに対して、Gプラナー2/35は150gしかありません!
開放F値2.0と広角レンズとしては抜群の明るさを実現しながら、超小型軽量!

もちろん、ディスタゴンは一眼レフ用のレトロフォーカスタイプのレンズであるのに対して、Gプラナー35mmはレンジファインダータイプのレンズですから、レフレックス用のミラーが介在しない分、設計の自由度が高く、というか実焦点距離での設計が可能になるので、小型軽量化が実現できたというわけです。

フィルム一眼レフ時代の35mmという玉は、パンフォーカスにセットしてスナップ写真を撮りまくれる利便性がありました。
パンフォーカスとはおよそ1mくらいから無限遠までピントがあった状態、35mmレンズであればF5.6あたりにセットすれば、パンフォーカスになりました。

今回の作例などは、いわばパンフォーカス写真として参考になるんじゃ無いでしょうか?
実際に無限遠の少し手間でにピントを固定して、絞り値をF5.6あたりに固定すれば、風景スナップであればほぼピントが来るはずです。
まあ、余裕があるときは、ピントを持ってゆきたいところを拡大アシストでピントを合わせて、フレーミングしてシャッターを切るという段取りの方が失敗ないと思いますが^^;

最新の投稿

コスモスの通り抜け PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 編

  NEX-3  PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 バリオゾナー4/80−200とほぼ同じ構成のPENTAXの望遠ズームですね。 いやいや、良いですね!w ちょっと作り物っぽい絵だけど美しいです!w NEX-3  PENTAX A ZOOM 75mm-210...

人気の投稿