NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
近接撮影できるレンズといえばもちろんマクロレンズですね!
私自身フィルム時代はマクロプラナーCを愛用していました。
Cはおそらくコンパクトという意味で小型軽量が売りのマクロレンズだったはずです。
デジタルでもSONY Eマウントの3.5/35マクロも使ったし、PENTAX、Nikkor、MINOLTAとか5〜6本は試して見たつもりでいます^^;
もっとも、5本ほど集めたマクロレンズはこのエスプラナー購入のために全てオクに流してしまいました^^;w
カールツァイス エスプラナー 60mm F2.8 このレンズは20世紀マクロの最高峰と謳われたレンズなのであります。
当時の5本のマクロレンズと比較して見ても、ちょっと格が違うなという印象でしたかね??w
2019年1月19日土曜日
2019年1月17日木曜日
テーブルフォト
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
プラナー1.4/85の最短撮影距離は1m、なのでテーブルフォトには不向きなレンズですかね?
描写そのものはご覧の通り安定していますが、これが最短撮影距離 =1mです。
これ以上寄ることはできません、APS-Cでこの画角ですから、フルサイズになるとこの1.5倍に画角が広がってしまいます^^;
今回はポートレートで人物の顔のアップを狙うためにこのレンズに交換しましたが、同時進行で出てくる料理も撮影しなければなりません^^;
もちろん、カメラは4台持って来ているので、テーブルフォト用にもう一台をセッティングすれば良いのですが、NEX-5RにはEPZ1650をつけて広角から標準ズームで式典の全体像を撮影しているので、そちらでもよかったかもしれません。
EPZ-1650は下手なマクロ(Eマウントとか??w)よりも近接での切れ味は高いですからねぇ、、、。
プラナー1.4/85の最短撮影距離は1m、なのでテーブルフォトには不向きなレンズですかね?
描写そのものはご覧の通り安定していますが、これが最短撮影距離 =1mです。
これ以上寄ることはできません、APS-Cでこの画角ですから、フルサイズになるとこの1.5倍に画角が広がってしまいます^^;
今回はポートレートで人物の顔のアップを狙うためにこのレンズに交換しましたが、同時進行で出てくる料理も撮影しなければなりません^^;
もちろん、カメラは4台持って来ているので、テーブルフォト用にもう一台をセッティングすれば良いのですが、NEX-5RにはEPZ1650をつけて広角から標準ズームで式典の全体像を撮影しているので、そちらでもよかったかもしれません。
EPZ-1650は下手なマクロ(Eマウントとか??w)よりも近接での切れ味は高いですからねぇ、、、。
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
コスモスの通り抜け PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 編
NEX-3 PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 バリオゾナー4/80−200とほぼ同じ構成のPENTAXの望遠ズームですね。 いやいや、良いですね!w ちょっと作り物っぽい絵だけど美しいです!w NEX-3 PENTAX A ZOOM 75mm-210...
人気の投稿
-
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ フィルム時代私はプラナー1.4/85とこのゾナー2.8/135を愛用していました。 プラナーの気難しいピントに比べるとこのゾナーは歩留まりが何倍も良かったのを覚えています。 当時使っていたフィル...
-
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG 成人式のカメラマンのボランティア、今年で15年以上くらいか?? もうすぐ成人式かも??w 今年も成人式で使用したオールドレンズの写真を並べてみましょうかね? NEX-5N ...
-
NEX-5N MINOLTA AF Macro 50mm F3.5 ミノルタのAFマクロ 50mmで開放F3.5です。 扱い易いレンズですね。 NEXで使う場合このレンズだと絞り値が記録されています。 F5.6になっています。 そうです! このレンズだと絞りがオ...
-
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG 光が弱い。 あえて絞りは開放で! 案の定ピントは外している、、、、。 プラナー1.4/85 大口径レンズならではのボケ味。 そして柔らかさ。 デジタルの受光素子でもこれだけ柔...
-
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G) ビオゴンの光と陰。 絵にはなっていませんが、ビオゴン独特の雰囲気が伝わると思います。 走り去る自転車の存在感の生々しさ、ビオゴンは中心付近の描写が超リアルなんですけど、この絵だと周辺でも生々しさを...
-
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G) ビオゴンの光と陰。 こう言う明暗差の強いシーンで威力を発揮するのがビオゴンですね。 コントラストは強く出ているんですが、シャドーが黒つぶれしていません。 例えば左側の木の陰ですが、陰の中にレンガ...
-
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5 スーパータクマー135のボケ味^^l 完璧ですね!w NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5 前ボケも後ボケも素晴らしいです! NEX-3 PENTAX Super...
-
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG さて、彼岸花撮り較べ、今回はリアルマクロのS-Planar 60mm F2.8 AEGです。 マクロレンズといえば、キレキレの解像度重視の描写を想像しがちですが、エスプラナーはプラナーの...
-
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G) トウダイグサ科トウダイグサ属 の 多年草で日本海側に生息する我が国特有の植物であると記されていました。 ハクサンと付くからには白山特有かと思いましたが、そうでもなさそうですね。 こういう塊になって咲...
-
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.4 スーパータクマー3.5/135の遠景です。 曇天か小雨が降っている透明度の低い条件下ですね。 こういう微妙な光のなかでこの玉は何か魅力を感じさせてくれますね。 中間調が豊富なんでしょう。 ...