NEX-3 Carl Zeiss Jena DDR Tessar 50mm F2.8
テッサーで捕まえたトカゲ!
50mmレンズなのでアップは無理か??w
真夏の焼けたコンクリートの雰囲気が出ていますかね??
植物は逃げないのでテッサーで十分狙いを定めることができますけど、昆虫やトカゲのように逃げてゆくものにはちょっと短かすぎますかね?w
有利なのは明るい望遠ズームか?
明るくなるとデカくなるし、当然重くなって取り回しがきつくなる。
プロカメラマンが使うキャノンの赤帯レンズのイメージか?w
テッサーは小型軽量でしかもF2.8なので取り回しは超軽快です!
っていうか最小構成のレンズなんでね^^;w
単焦点レンズは制約がある。
その分軽くて小さい。
あとは自分が動いてなんとかするしかない!!w
2019年8月6日火曜日
2019年7月23日火曜日
カナヘビ
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
苦手な方はご容赦を^^;
同じ135mmでもZeissだとどう違う??w
カナヘビです。
接写リングを併用していますね。
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
当然ですが開放F値が異なるのでボケ味が違いますね。
より望遠レンズらしいボケ味と言えば良いのか??
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
ボケていくグラデーションとでもいうのかな?
スーパータクマーF3.5の方がよりなだらかにボケて行きましたかね?
ゾナーのはインフォーカス部がより際立って見えると思います。
あとは、やはりコントラストかな?
もう少し、検証してみましょう。
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
コスモスの通り抜け PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 編
NEX-3 PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 バリオゾナー4/80−200とほぼ同じ構成のPENTAXの望遠ズームですね。 いやいや、良いですね!w ちょっと作り物っぽい絵だけど美しいです!w NEX-3 PENTAX A ZOOM 75mm-210...

人気の投稿
-
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG 成人式のカメラマンのボランティア、今年で15年以上くらいか?? もうすぐ成人式かも??w 今年も成人式で使用したオールドレンズの写真を並べてみましょうかね? NEX-5N ...
-
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ フィルム時代私はプラナー1.4/85とこのゾナー2.8/135を愛用していました。 プラナーの気難しいピントに比べるとこのゾナーは歩留まりが何倍も良かったのを覚えています。 当時使っていたフィル...
-
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G) トウダイグサ科トウダイグサ属 の 多年草で日本海側に生息する我が国特有の植物であると記されていました。 ハクサンと付くからには白山特有かと思いましたが、そうでもなさそうですね。 こういう塊になって咲...
-
NEX-5N MINOLTA AF Macro 50mm F3.5 ミノルタのAFマクロ 50mmで開放F3.5です。 扱い易いレンズですね。 NEXで使う場合このレンズだと絞り値が記録されています。 F5.6になっています。 そうです! このレンズだと絞りがオ...
-
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG 光が弱い。 あえて絞りは開放で! 案の定ピントは外している、、、、。 プラナー1.4/85 大口径レンズならではのボケ味。 そして柔らかさ。 デジタルの受光素子でもこれだけ柔...
-
NEX-5 CONTAX Vario-Sonnar 80-200mm F4 ゾナー2.8/180が大口径レンズなら、バリオゾナー4/80-200小口径レンズという感じでしょうか? とは言っても昨今の望遠ズームはテレ側がF5.6くらいなのに対して、このバリオゾナーは通...
-
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 55mm F1.8 初めてのオールドレンズはどれがいい?? そう聞かれたなら、迷わずタクマー1.8/55と答えますね!w F1.8と明るい玉でも2千円くらいで手に入ります。 それでいながら、この描写です! M...
-
NEX-5N CONTAX Planar 45mm F2.8 (G) 雑木林の中に咲いていた釣船草です。 いやいや、Gプラナー最強だな!!w ボケ味、切れ味、色彩、そして透明感! まるでEPRのポジフィルムをプロジェクターで見ているようです^^; まあ、パソコン...
-
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5 スーパータクマー135のボケ味^^l 完璧ですね!w NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5 前ボケも後ボケも素晴らしいです! NEX-3 PENTAX Super...
-
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.4 スーパータクマー3.5/135の遠景です。 曇天か小雨が降っている透明度の低い条件下ですね。 こういう微妙な光のなかでこの玉は何か魅力を感じさせてくれますね。 中間調が豊富なんでしょう。 ...
