NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
フィルム時代私はプラナー1.4/85とこのゾナー2.8/135を愛用していました。
プラナーの気難しいピントに比べるとこのゾナーは歩留まりが何倍も良かったのを覚えています。
当時使っていたフィルムEPRは36個まで1000円でしたからね^^;w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
色彩はヤシコンらしい濃い色とでもいいますか??w
鮮やかで深みがあります。
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
小型の望遠レンズではありますが、プラナー1.4/85にひけを取らないだけのボケ味も表現可能です!
しかも、抜群に歩留まりが高い!!w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
望遠レンズ特有のボケ味を十分に堪能させてくれるこの玉は、販売当時の定価が46,000円くらいでしたか?
当時二割引が普通だったので、実質3万円台で購入できたCarl Zeiss 入門用のレンズでした!
入門キットレンズでこの画質!w
ヤシコンZeissレンズの中では抜群のコストパフォーマンスを誇る玉であることは間違えありませんね!
2019年12月22日日曜日
2019年11月20日水曜日
紅葉 × ゾナー 2.8/135
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
ゾナー2.8/135です。
CONTAXレンズ群の中では最廉価レンズの部類に入りますかね?
プラナー1.4/50、ディスタゴン2.8/28に加えてこのゾナー2.8/135の3本が揃えばCONTAX入門キットの出来上がりです!w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
ボケ味、切れ味、色乗り、コントラストどれを取ってもCONTAXの描写ですね!
後ボケと前ボケの自然さがゾナーという感じです!w
これが入門キットの描写か??www
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
このコマはF4くらいまで絞ってますかね?
そこは開放で勝負だろ!!!w
ゾナー2.8/135です。
CONTAXレンズ群の中では最廉価レンズの部類に入りますかね?
プラナー1.4/50、ディスタゴン2.8/28に加えてこのゾナー2.8/135の3本が揃えばCONTAX入門キットの出来上がりです!w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
ボケ味、切れ味、色乗り、コントラストどれを取ってもCONTAXの描写ですね!
後ボケと前ボケの自然さがゾナーという感じです!w
これが入門キットの描写か??www
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
このコマはF4くらいまで絞ってますかね?
そこは開放で勝負だろ!!!w
2019年7月7日日曜日
スーパータクマー135mm サボテンの花
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5
スーパータクマー135mmです。
絞りはF3.5開放ですね。
コントラストが強く出ない玉ですが、ピーカンの日差しだとキレの良い描写になりますし、ハイライトが飛んだり、シャドウが潰れることなく安定感のある描写ですね。
ボケ味も素直でなかなか使える玉じゃないですか!
スーパータクマー135mmです。
絞りはF3.5開放ですね。
コントラストが強く出ない玉ですが、ピーカンの日差しだとキレの良い描写になりますし、ハイライトが飛んだり、シャドウが潰れることなく安定感のある描写ですね。
ボケ味も素直でなかなか使える玉じゃないですか!
2019年5月14日火曜日
カラスノエンドウ
NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)
カラスノエンドウです。
ゾナーらしいキレとボケでしょうか?
色味はやや寒色に流れているように見えます。
ヤシコンツァイスの色合いはNEXで使うと寒色に流れる傾向がああるように思いますね。
ペンタックスのタクマー系だと、色合いはもう少し温かみのある方に出ますので、相性の問題なんでしょうか?
同じヤシカのレンズでもヤシカMLレンズだと色合いはニュートラルに出るようです。
色温度の問題なので、気になるようであれば色温度を少しいじってやれば済む話かもしれませんが、、、、。
カラスノエンドウです。
ゾナーらしいキレとボケでしょうか?
色味はやや寒色に流れているように見えます。
ヤシコンツァイスの色合いはNEXで使うと寒色に流れる傾向がああるように思いますね。
ペンタックスのタクマー系だと、色合いはもう少し温かみのある方に出ますので、相性の問題なんでしょうか?
同じヤシカのレンズでもヤシカMLレンズだと色合いはニュートラルに出るようです。
色温度の問題なので、気になるようであれば色温度を少しいじってやれば済む話かもしれませんが、、、、。
2019年5月13日月曜日
シャガゾナー編
NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)
シャガの花 ゾナー編です^^;
コントラスト、色彩、切れ味、ボケ味どれをとっても申し分のない描写ですね。
ピーキングのよるフォーカスアシストでもピントの山が掴みやすいレンズです。
伝統あるゾナーレンズの中でもヤシコンのGレンズは磨き上げられ方が最高潮に達した感じではないでしょうか?
昨今のZeissと銘打ったレンズ群は特殊低分散ガラスとか、非球面レンズとかを多用していますので、このゾナーは最もモダンなオールドレンズと言えるんじゃないでしょうか?
シャガの花 ゾナー編です^^;
コントラスト、色彩、切れ味、ボケ味どれをとっても申し分のない描写ですね。
ピーキングのよるフォーカスアシストでもピントの山が掴みやすいレンズです。
伝統あるゾナーレンズの中でもヤシコンのGレンズは磨き上げられ方が最高潮に達した感じではないでしょうか?
昨今のZeissと銘打ったレンズ群は特殊低分散ガラスとか、非球面レンズとかを多用していますので、このゾナーは最もモダンなオールドレンズと言えるんじゃないでしょうか?
2019年4月19日金曜日
レンギョウ プラナーのボケ味
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4 + CANON close-up Filter No,4
プラナーのボケ味。
フィルムとデジタルではかなり印象が異なりますね。
フィルムはもう少し潤いを感じるボケ味だったと記憶しておりますが、、、、^^;w
EPRならもう少し透明感が感じられるはず!
それはそれとして、、、、。
デジタルで改めて試してみるとプラナーのボケ味!
面白いと思います!w
プラナーのボケ味。
フィルムとデジタルではかなり印象が異なりますね。
フィルムはもう少し潤いを感じるボケ味だったと記憶しておりますが、、、、^^;w
EPRならもう少し透明感が感じられるはず!
それはそれとして、、、、。
デジタルで改めて試してみるとプラナーのボケ味!
面白いと思います!w
2019年4月18日木曜日
Planar 1.4/50で接写
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ + CANON close-up Filter No,4
ヤシコンプラナー1.4/50の最短撮影距離は45cmです。
お世辞にも寄れるレンズではないです^^;w
今回は老眼鏡CANON close-up Filter No,4を装着しています。
接写用の中間リングよりも取り扱いが簡単で、ゴミの混入の可能性が低いし、外せば元に戻るのもまさに老眼鏡感覚ですね!w
流石にこのレンズで絞り開放で接写するとどこにもピントが合わない??w
単に外しているだけか??www
ただ、色彩は興味深いですね!
プラナーの赤だと思います。
次回以降、同じ条件で撮影したものをいくつか並べてみようかな?w
ヤシコンプラナー1.4/50の最短撮影距離は45cmです。
お世辞にも寄れるレンズではないです^^;w
今回は老眼鏡CANON close-up Filter No,4を装着しています。
接写用の中間リングよりも取り扱いが簡単で、ゴミの混入の可能性が低いし、外せば元に戻るのもまさに老眼鏡感覚ですね!w
流石にこのレンズで絞り開放で接写するとどこにもピントが合わない??w
単に外しているだけか??www
ただ、色彩は興味深いですね!
プラナーの赤だと思います。
次回以降、同じ条件で撮影したものをいくつか並べてみようかな?w
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
コスモスの通り抜け PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 編
NEX-3 PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 バリオゾナー4/80−200とほぼ同じ構成のPENTAXの望遠ズームですね。 いやいや、良いですね!w ちょっと作り物っぽい絵だけど美しいです!w NEX-3 PENTAX A ZOOM 75mm-210...
人気の投稿
-
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ フィルム時代私はプラナー1.4/85とこのゾナー2.8/135を愛用していました。 プラナーの気難しいピントに比べるとこのゾナーは歩留まりが何倍も良かったのを覚えています。 当時使っていたフィル...
-
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG 成人式のカメラマンのボランティア、今年で15年以上くらいか?? もうすぐ成人式かも??w 今年も成人式で使用したオールドレンズの写真を並べてみましょうかね? NEX-5N ...
-
NEX-5N MINOLTA AF Macro 50mm F3.5 ミノルタのAFマクロ 50mmで開放F3.5です。 扱い易いレンズですね。 NEXで使う場合このレンズだと絞り値が記録されています。 F5.6になっています。 そうです! このレンズだと絞りがオ...
-
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG 光が弱い。 あえて絞りは開放で! 案の定ピントは外している、、、、。 プラナー1.4/85 大口径レンズならではのボケ味。 そして柔らかさ。 デジタルの受光素子でもこれだけ柔...
-
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G) ビオゴンの光と陰。 絵にはなっていませんが、ビオゴン独特の雰囲気が伝わると思います。 走り去る自転車の存在感の生々しさ、ビオゴンは中心付近の描写が超リアルなんですけど、この絵だと周辺でも生々しさを...
-
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G) ビオゴンの光と陰。 こう言う明暗差の強いシーンで威力を発揮するのがビオゴンですね。 コントラストは強く出ているんですが、シャドーが黒つぶれしていません。 例えば左側の木の陰ですが、陰の中にレンガ...
-
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5 スーパータクマー135のボケ味^^l 完璧ですね!w NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.5 前ボケも後ボケも素晴らしいです! NEX-3 PENTAX Super...
-
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG さて、彼岸花撮り較べ、今回はリアルマクロのS-Planar 60mm F2.8 AEGです。 マクロレンズといえば、キレキレの解像度重視の描写を想像しがちですが、エスプラナーはプラナーの...
-
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G) トウダイグサ科トウダイグサ属 の 多年草で日本海側に生息する我が国特有の植物であると記されていました。 ハクサンと付くからには白山特有かと思いましたが、そうでもなさそうですね。 こういう塊になって咲...
-
NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.4 スーパータクマー3.5/135の遠景です。 曇天か小雨が降っている透明度の低い条件下ですね。 こういう微妙な光のなかでこの玉は何か魅力を感じさせてくれますね。 中間調が豊富なんでしょう。 ...