ラベル CONTAX Sonnar 90mm F2.8 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CONTAX Sonnar 90mm F2.8 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月16日水曜日

お蔵入りちゃあちゃん!w

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

Flickrで見つけたちゃあちゃんのお蔵入り写真!w
アップはしたけど、記事にはならなかったらしい、、、、、、^^;w

確かに小口径中望遠レンズという感じの描写かな?
ゾナーらしくニュートラルなボケ味です^^;
これは良いレンズだな!w

2019年10月14日月曜日

ヒナバッタ × ゾナー90G

NEX-5N CONTAX Sonnar 90m F2.8 (G)

ヤシコン時代にはマクロプラナー100mm F2.8と言うマクロレンズがありました。
G1のゾナーは近接撮影なんて絶対無理でしたが、これがデジタルミラーレスだと激しく使えるわけです!w
これがあったら、マクロプラナー2.8/100はいらないかもな^^;w
マクロレンズは鼻先であしらうほどの切れ味でございます^^;w

ムギワラトンボ × ゾナー90

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

ムギワラトンボです。
中望遠小型レンズゾナーのキレとボケはどうでしょうか?




NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

やはり背景を選んでやったほうが良いですね^^;
拡大してみると切れ味がハンパねぇ!!w
マクロレンズ並みの切れ味です!!




NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

背景がうるさいとやはり小口径中望遠レンズのボケ味ですかね?
キレは良いですね!


















2019年10月13日日曜日

トラ猫 × ゾナー90

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

ニャンコのあくび!!w
大きい口だこと^^;w



NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

Gゾナー2/90の描写!
クリアというかストレートというのか??
力強さを感じます!
ゾナーならではのニュートラルな描写が現れていると思いますね!
こんな描写は、CONTAX G1の頃はなかなか実現できなかったんじゃないですかね?
あの当時この描写できていればねぇ、、、、。
G1は描写は最高なのに、ピントが合わなかったのよ^^;w
しかもフィルムだし!!w
















2019年9月16日月曜日

彼岸花 × ゾナー90


NEX-3 COTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

彼岸花特集!
今回は中望遠レンズです。
ゾナー2.8/90は小型軽量で小口径レンズの中望遠になります。
大口径レンズほど大胆なボケは得られませんが、ゾナーらしいニュートラルなボケ味です。





NEX-3 COTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

切れ味という意味では申し分ないですね!
色彩も鮮やかです。





NEX-3 COTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

こう言った煩雑な背景でもゾナーは綺麗にまとめてくれます。
二線ボケのようなうるさいボケにはなりませんね。
空間の奥行きがニュートラルに出るのもゾナーならではという感じでしょう。
小さくて軽くて取り回しが楽!
撮影していても楽しいレンズで、ついつい枚数が多くなってしまいます。







2019年6月27日木曜日

ホタルブクロ

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

白山の花、今回はホタルブクロです。
蛍袋、キキョウ科の多年草です。
うちの庭にもたくさん咲いていますが、白山のホタルブクロはちょっと優雅に見えます^^;w
2.8/90ゾナーは小さくて軽くて中望遠ですので、こういう背景が乱雑な被写体でもそこそこぼかしてくれますし、ボケ味も素直です。
開放から切れ味も良く使いやすいレンズですね。
流石にこの玉はG1時代のオートフォーカスでは使い物にならなかったでしょうねぇ、、、、。
デジタルのライブビューは偉大だ!w

2019年6月26日水曜日

ハクサンフウロ

NEX-5N CONTAX Sonnar 980mm F2.8 (G)

ハクサンフウロ(白山風露)です。
フウロソウ科フウロそう属の多年草で、東北から中部地方(伊吹山まで)の高山に生息しています。
夏の白山に登ったことがある人であれば、見たことがあると思います。
特に観光新道から登った場合は殿が池付近でよく見かけますかね?




NEX-5N CONTAX Sonnar 980mm F2.8 (G)

柔らかくて優しい感じの花ですね。
ゾナーの質感の豊かさを改めて感じ取れました^^;w







ニッコウキスゲと白山

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

白峰西山白山高山植物園です。
この公園からは白山が綺麗に見渡せますね。
ニッコウキスゲと白山のコラボ!
これは迫力がありますな^^;w

2019年5月15日水曜日

シロツメクサ

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

シロツメクサです。
ツメクサの由来は爪(鳥の爪)に似ている花と言うのと、「詰めもの」例えばガラス細工とかを運ぶ際に緩衝材として詰めたものと言う意味があるらしいですね。
シロツメクサは緩衝材として使われたことからツメクサの名がついたと言うお話です^^;

さて、ゾナー(G)ですけど、このコマを見ると多少ボケがガサついている感じですかね?
切れ味ボケ味共に完璧だと思っていましたが、このくらいの間合いだとガサつくみたいですな^^;
これは、今まで気がつきませんでした。
この辺りは大口径レンズではない部分のネックですかね?

ハルジオン

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

ハルジオンです。
ヒメジオンに似ていますが、花弁が細くて柔らかい感じでしょうか?
このくらいの間合いだとF2.8だとボケ味が物足りないかな?
大口径レンズの方がボケ味は良いんでしょうね^^;w
ボケ味と間合いの関係は研究が必要なようです。

2019年5月14日火曜日

カラスノエンドウ

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

カラスノエンドウです。
ゾナーらしいキレとボケでしょうか?
色味はやや寒色に流れているように見えます。
ヤシコンツァイスの色合いはNEXで使うと寒色に流れる傾向がああるように思いますね。
ペンタックスのタクマー系だと、色合いはもう少し温かみのある方に出ますので、相性の問題なんでしょうか?
同じヤシカのレンズでもヤシカMLレンズだと色合いはニュートラルに出るようです。
色温度の問題なので、気になるようであれば色温度を少しいじってやれば済む話かもしれませんが、、、、。



2019年5月13日月曜日

シャガゾナー編

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

シャガの花 ゾナー編です^^;
コントラスト、色彩、切れ味、ボケ味どれをとっても申し分のない描写ですね。
ピーキングのよるフォーカスアシストでもピントの山が掴みやすいレンズです。
伝統あるゾナーレンズの中でもヤシコンのGレンズは磨き上げられ方が最高潮に達した感じではないでしょうか?

昨今のZeissと銘打ったレンズ群は特殊低分散ガラスとか、非球面レンズとかを多用していますので、このゾナーは最もモダンなオールドレンズと言えるんじゃないでしょうか?

2019年5月12日日曜日

朴の花

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8 (G)

朴の花が咲いていますね。
ソナー90mmはAPS-Cだと換算135mmという定番の望遠レンズ相当になります。
小さくて軽くて明るいので取り回しが非常に楽で、手持ちで気軽に撮影できる望遠レンズになりますね。

私自身フィルム時代はプラナーの1.4/85とゾナー2.8/135を使っていましたが出番が多かったのはゾナー135の方でしたね^^;w
何と言っても軽いので機動力がありました。
2.8/90(G)はそれよりもさらに小型軽量なので、使いやすさはさらに上回ります!
描写は寄っても引いても申し分ありません!

2019年5月11日土曜日

ちゃあちゃん

NEX-5N CONTAX Sonnar 90mm F2.8(G)

植物の写真が続いたので、猫の写真を挟んでみます^^;w
ちゃあちゃんです!
レンズはCONTAXゾナー2.8/90(G)ですね。
小型軽量でありながらF2.8と十分に明るく使い勝手の非常に良いレンズです。
切れ味もボケ味もさすがはゾナー!
プラナーは間合いによっては癖の出るレンズですが、ゾナーは常にニュートラル!
レンズの教科書とさえ謳われている構成になっています。
この最高のレンズがフィルム時代は「ピントが合わない!」ということで往生したレンズでした^^;
ピントさえ合えば最強なのに??www

当時のCONTAX G1ではピントが合っているのかどうか?
確認する手段がありませんでした^^;w
フィルムを現像してみて初めてピントが合っていたのか?外していたのか??確認できたという状況でしたね、、、、、。

デジタル時代のライブビュー!
これがどれほどありがたいか??
わかるかな??
わかんねぇだろうなぁ、、、、。


最新の投稿

コスモスの通り抜け PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 編

  NEX-3  PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 バリオゾナー4/80−200とほぼ同じ構成のPENTAXの望遠ズームですね。 いやいや、良いですね!w ちょっと作り物っぽい絵だけど美しいです!w NEX-3  PENTAX A ZOOM 75mm-210...

人気の投稿