ラベル Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月9日日曜日

プラナーの柔らかさ

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

光が弱い。

あえて絞りは開放で!

案の定ピントは外している、、、、。

プラナー1.4/85 大口径レンズならではのボケ味。

そして柔らかさ。

デジタルの受光素子でもこれだけ柔らかく写せるんだな、、、、。



2020年1月22日水曜日

総絞り

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

成人式のカメラマンのボランティア、今年で15年以上くらいか??

もうすぐ成人式かも??w

今年も成人式で使用したオールドレンズの写真を並べてみましょうかね?




NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

長年成人式を見てきましたけど、この子は本当に綺麗だわ!w

着物も一見派手さはないけど、これは高級なやつだよ!!

なんでもお母さんが成人式で着た着物なんだとか、、、、、。

すごいな!!

この写真は、成人式でも舞台上で成人代表として記念品を受け取ったり、誓いの言葉とかをいうシーンです。

なので、舞台用の照明が当たっていますね!

やっぱ写真は光だよ!w

十分に明るいので絞りはF2.8まで軽く絞っていますね。

キングオブキングスのキレとボケの融和点を使用している絵です!

柔らかさと切れ味を兼ね備えています^^;








2019年9月22日日曜日

彼岸花 × プラナー85


NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

彼岸花特集!
キングオブキングスの登場です^^;w
ゾナーもビオゴンも空間の奥行きを感じさせられるボケ時でしたが、大口径プラナーのボケは一言で言えばエモいです!w




NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

遠ざかっていくというよりは、溶けていくようなボケ味とでもいうのでしょうか?




NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

大口径レンズのボケ味は空間の奥行きは出ません。
スッキリ見せたかったら背景を選ぶべきでしょうね!





NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

しかし、どうでしょう??
この一点の濁りもない赤!!w





NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

これがカールツァイスの赤だ!!w









2019年5月26日日曜日

プラナー1.4/85 × ちゃあちゃん!

NEX-3 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

大口径レンズのボケ味と猫!
やはりプラナーは絞り開放だと柔らかい表情ですね。
ゾナーだともう少しメリハリが出るか?
と言ってもプラナーも少し絞ってやれば切れ味は良くなります。
逆にいうとこの柔らかい雰囲気がプラナーですかね?
もう少し寄ってやればさらにボケは良くなるはずです、

2019年5月24日金曜日

ユキノシタ

NEX-3 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG + KENKO EX Tube 16mm

ちょっとピントが甘かったか?
まあ、F1.4開放でピントを合わせるのは至難の技ですかね?
プラナーの絞り開放だと絵は甘くなりますので、こんなものか??w
ボケ味はよく出ていると思いますね。
大口径レンズでの近接撮影の醍醐味だと思います^^;w

2019年5月23日木曜日

ミヤコワスレ

NEX-3 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG + KENKO Auto EX Tube 16mm


プラナー1.4/85接写編です。
ミヤコワスレ(だと思う^^;w)の花ですね。
接写領域ではプラナー1.4/85の柔らかさを実感できます。
ボケ味も申し分ないですね。
このレンズの最短撮影距離は1mなので接写リングを挟まないとこの表情は捉えることができません。
ポートレートであれば1mでも必要十分ですけどね?w

2019年5月21日火曜日

アサツキ

NEX-3 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG + KENKO Auto EX Tube 16mm

プラナーのボケ味!
接写リングを挟めばさらに背景がすっきりとボケてくれますね。
このレンズは空間の奥行き表現がちょっと乏しいのかな?
それがプラナーの特徴の一つでしょうか?



NEX-3 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG + KENKO Auto EX Tube 16mm

同じ組み合わせでF4まで絞るとこんな感じです。
切れ味が急激に良くなります^^;
ボケ味も十分納得のいく感じですね。
接写の場合は絞り値を最低でも三種類くらい押さえておきたいものですね!w



プラナー1.4/85のボケ味2

NEX-3 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

大口径レンズのボケ味!
もう一枚追加しておきます^^;
ボケ味だけで絵にしてしまう!その2です^^;w

2019年5月20日月曜日

プラナー1.4/85のボケ味

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

プラナーらしいボケ味って??
どんなの??
そうですねぇ、、、。
こんな感じかな?w

プラナーの柔らかさを生かすとこうなりますかね?
大口径レンズらしい表情だと思います。
それに加えてプラナーらしいコントラストの低い解放の表情です。
ツボにはまればボケ味だけでなんの変哲も無い葉っぱが絵になってしまう!
それがプラナーですね!w

2019年5月19日日曜日

テッセン

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

テッセンです。
このコマもやや寒色寄りに流れてますかね?
それほど違和感はありませんが、もう少し本来なら赤みがあると思います。

大口径レンズのボケ味としては?
どうでしょう??w
背景がうるさいですかね?
もう少し背景と間合いが取れるといいボケ味になるのかな?
この辺りは、ゾナータイプの方が安心して使えるのかもしれません^^;w
この絵だと主題が背景から浮いているような印象を受けます。
絞り値の問題かも??
データがないのでなんとも言えないです^^;w



2019年5月18日土曜日

朴はもう終了ですかね?

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

朴の花です。
すでに終盤という感じか?
季節が通り過ぎるのが早すぎます^^;

プラナー1.4/80のボケ味はあまり空間の奥行きを感じないことが多いですかね?
まあ、望遠レンズはそういう傾向があるというか、それを逆手にとってこそ使う意味があるというというものですが、、、、。

こういう間合いで狙うのであればあえて大口径を使う意味はないのかな?
むしろゾナー2.8/90やゾナー2.8/135の方が見応えのある絵になると感じます^^;



2019年5月17日金曜日

ハルジオン 大口径レンズのボケ味

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

さて、それでは大口径レンズだとどうなの??w
こうなの!w
プラナーだと絞り開放ではコントラストが低くなります。
その分柔らかい写りになるのかな?
このコマでは流石に背景がうるさすぎますかね?
構図を工夫すればもっとスッキリとしたボケを演出できるんでしょうが?
カメラマンの未熟さですかね??w

2019年1月28日月曜日

EPRのボケ味

CONTAX RTS Planar 85mm F1.4 AEG  KODAK EPR(エクタクロームプロASA64)

ツァイスレンズとEPRというフィルムの組み合わせでしか出せないボケ味が確かにある!
そう確信していました。
超微粒子のきめの細やかさと、トーンのグラデーション豊富さ、このフィルムを活かしきるためにはツァイスかライカのような中間調の豊富なレンズが必要です。
ニコンのように、プロ好みに存在感を強調するタイプのレンズだと、コントラストが強く出て豊富な中間調が生きてこないのです。

ニコンレンズで撮影したEPRの絵を見てみると、やはりEPRの良さが出ていないと感じたものでした。
ベルビアのようなフィルムだとニッコールの良さは際立ったと思いますが、逆にツァイスの魅力は表現できない、、、。

また、フィルムは透過性で厚みがあります。
フィルムの厚みがフィルム独自のボケ味を醸し出しているのが理解できると思います。
デジタルの受光素子には厚みがない、、、、。
このボケ味はデジタルではまだまだ表現できていない世界だと思います。

2019年1月18日金曜日

大口径レンズ

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

大口径レンズがなぜ必要か?
やはり、ボケ味の大胆さが全く違います。
煩雑な背景から主題だけを浮き立たせることができるのがその魅力と言えるでしょう。
ただし、F1.4を絞り開放でしかもMFで使うのですから、ピントなんて合わなくて当然!
合えば奇跡??w

ここ数年は馬鹿らしいので成人式の時にもあまり使わなかったかな?
久しぶりに使って見たら、ピントさえ来れば最強無敵の表情を吐き出して来ます!
これはすごいわ!
だいたい、AFだってピント外しまくりだし!
どうせ外すならMFで外した方が清々するわ!!w

無理を承知の上でも使ってみる価値がある!
それが大口径レンズです^^;w

2019年1月17日木曜日

テーブルフォト

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

プラナー1.4/85の最短撮影距離は1m、なのでテーブルフォトには不向きなレンズですかね?
描写そのものはご覧の通り安定していますが、これが最短撮影距離 =1mです。
これ以上寄ることはできません、APS-Cでこの画角ですから、フルサイズになるとこの1.5倍に画角が広がってしまいます^^;
今回はポートレートで人物の顔のアップを狙うためにこのレンズに交換しましたが、同時進行で出てくる料理も撮影しなければなりません^^;
もちろん、カメラは4台持って来ているので、テーブルフォト用にもう一台をセッティングすれば良いのですが、NEX-5RにはEPZ1650をつけて広角から標準ズームで式典の全体像を撮影しているので、そちらでもよかったかもしれません。
EPZ-1650は下手なマクロ(Eマウントとか??w)よりも近接での切れ味は高いですからねぇ、、、。

2019年1月10日木曜日

西山からの別山

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

キングオブキングスが捉えた西山からの別山です。
本当はもっと綺麗だったのに写真で写したら全然伝わらないとか??
よく耳にしますよね??

こと、キング様に限ってはそのような経験をしたことがありません^^;
最も信頼できるレンズという感じですかね??
プラナー1.4/85だとボケ味に定評があり、ポートレートでの開放での甘さがもてはやされがちですが、F5.6まで絞り込んでやると、ガラリと性格が変わり、切れ、コントラスト、トーン表現全てにおいて最高品質を吐き出してきます。
特に白色のトーンが緻密で豊かです。

2019年1月8日火曜日

明神壁からの白山

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

さて、明神壁からの白山、キング編でございます。
やはり期待を裏切りませんね^^;
こういうのが撮れると重たくてもまた連れて行きたくなりますね。
最近のレンズでも同等以上に写る玉はあるのだと思いますが、、、、、。

そうですねぇ、、、、。
例えばSONY のGマスターレンズ! 
SEL85F14GM FE 85mm F1.4 GM 希望小売価格225,000円+税
というのがありますか??w
EマウントレンズなのでNEXでも使用可能です!w

勝負すれば負けるかもしれませんが、それでも互角に渡り合えるんじゃないですかね??w
CONATX時代のプラナー1.4/85は11万円もしなかったはずですので、単焦点レンズってむやみやたらと高くなってますよね??

まあ、プラナーの1.4/50がSONY Eマウントだと、
Planar T* FE 50mm F1.4 ZA 希望小売価格190,000円+税
ですからね??
CONTAX時代は4万円前後だったよね、、、、。
実売、新品で3万9千円くらいじゃなかったか??
あの頃はバリオゾナーが高くて手が出なかったなぁ、、、、、。





2019年1月7日月曜日

西山からの白山

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG

さて、キングオブキングスですが、いきなりスイングパノラマは失礼でしたか?w
改めて、西山からの白山キング編でございます^^;
ガラスの塊のようにずっしりとした重量感のあるレンズですけど、描写も重量感がありますね!w
それでいながら、トーンが豊富で柔らかさも兼ね備えています。
絵が立体的に見えるんじゃないでしょうか?

大倉岳からの白山

NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG スイングパノラマ

プラナー1.4/85 King of Kings 初登場ですかね?w
実は雪山に登るときはほとんど連れて行っています。
85mmといえばポートレート??
いえいえ、キングはこういう写真であってもF5.6あたりまで絞り込めば超極上の写真を吐き出してきますね^^;w

今回のものはスイングパノラマです。
スイングパノラマの場合、特に特性が良い中心部のつなぎ合わせになるので、まあ、パノラマ写真に適した画角の場合は特に威力を発揮しますかね?
つなぎ目が全くわかりませんね!w

最新の投稿

コスモスの通り抜け PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 編

  NEX-3  PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 バリオゾナー4/80−200とほぼ同じ構成のPENTAXの望遠ズームですね。 いやいや、良いですね!w ちょっと作り物っぽい絵だけど美しいです!w NEX-3  PENTAX A ZOOM 75mm-210...

人気の投稿