ラベル 遠景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 遠景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月7日木曜日

白山パノラマ展望台からの別山

NEX-5N CONATX Biogon 21mm F2.8(G)

パノラマ展望台からの別山です。
紅葉の終わったチブリ尾根ですね。
ビオゴンのマゼンタ被りと周辺減光が出ていますが、それはそれで絵になっていますか?
5Nはそれでもマゼンタ被りがかなり自然な感じに見えるほど軽減されています。
最近ではEPZ1650が主ですけど、バックアップとしてビオゴン21mmを持っていくことが多いですね。
山登りでは結構振動とかカメラを何かにぶつけたりとか、不具合が起こることが多々あります。
以前はビオゴンがメインでしたけどね^^;w
やっぱズームできると便利なんだよな、、、、、。

2019年7月21日日曜日

スーパータクマー135の遠景

NEX-3 PENTAX Super TAKUMAR 135mm F3.4

スーパータクマー3.5/135の遠景です。
曇天か小雨が降っている透明度の低い条件下ですね。
こういう微妙な光のなかでこの玉は何か魅力を感じさせてくれますね。
中間調が豊富なんでしょう。
レンズの特徴と、デジタルの画像処理が合間って現れてくる魅力なんだと思います。
おそらくフィルムでは違った感じに映るんじゃないでしょうか?
そこまで検証しようという気はありませんが^^;w



2019年5月5日日曜日

S-Planarの遠景

NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

マクロ撮影に特化したレンズだと遠景が甘くなることがあります。
逆に私が使った経験のあるリアルマクロではEマウント純正SEL30M35なんかはマクロと名乗るには近接が甘い描写なのに対して、遠景は抜群の切れ味でした^^;w(をいをいw)
そういう点ではエスプラはマクロ域でもキレキレにはならない代わりに、遠景でも抜群の切れ味を発揮します!
曇天で弱い光での下ですが描写もしっかりしています!
20世紀マクロの最高峰はマクロ撮影のみならず、遠景でも安心して使えるレンズですね。
等倍マクロから無限遠までシームレスに使える万能レンズです!

最新の投稿

コスモスの通り抜け PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 編

  NEX-3  PENTAX A ZOOM 75mm-210mm F4 バリオゾナー4/80−200とほぼ同じ構成のPENTAXの望遠ズームですね。 いやいや、良いですね!w ちょっと作り物っぽい絵だけど美しいです!w NEX-3  PENTAX A ZOOM 75mm-210...

人気の投稿