NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
フィルム時代私はプラナー1.4/85とこのゾナー2.8/135を愛用していました。
プラナーの気難しいピントに比べるとこのゾナーは歩留まりが何倍も良かったのを覚えています。
当時使っていたフィルムEPRは36個まで1000円でしたからね^^;w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
色彩はヤシコンらしい濃い色とでもいいますか??w
鮮やかで深みがあります。
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
小型の望遠レンズではありますが、プラナー1.4/85にひけを取らないだけのボケ味も表現可能です!
しかも、抜群に歩留まりが高い!!w
NEX-3 CONTAX Sonnar 135mm F2.8 AEJ
望遠レンズ特有のボケ味を十分に堪能させてくれるこの玉は、販売当時の定価が46,000円くらいでしたか?
当時二割引が普通だったので、実質3万円台で購入できたCarl Zeiss 入門用のレンズでした!
入門キットレンズでこの画質!w
ヤシコンZeissレンズの中では抜群のコストパフォーマンスを誇る玉であることは間違えありませんね!